※Wikipediaより文章を引用しています。

鬼太郎と仲間達   悪の妖怪達

身長:伸縮自在

体重:増減自在

普段は自然と同化していて、見分けがつかないが、一度、事件が起きると

「ざわわ~ざわわ~」とつぶやきながら、ゆっくりと姿を現す。

事件に直接介入する事なく、事件のあらましを丁寧に解説してくれる、親切な妖怪。

備考:ひとみ座オリジナル妖怪である。

 

 

身長:1mぐらい

体重:不明

(画像左の人形は水木しげる氏のデザインを元に作成、右は古くから沖縄に伝わる伝承を元に作成。)

沖縄諸島周辺で伝承されてきた伝説上の生物、妖怪で、樹木(一般的にガジュマルの古木であることが多い)の精霊。

跳びはねるように歩く。 男女の性別があり、大人になって結婚もすれば、子どもを生んで家族連れで現れる、あるいは人間の家に嫁ぐこともあるなどとされる。

人間と敵対することはほとんどないが、住みかの古木を切ったり虐げたりすると、家畜を全滅させたり海で船を沈めて溺死させるなど、

一たび恨みを買えば徹底的に祟られると伝えられる。

好物:魚の目玉(左目)が大好き。

 

 

身長:不明

体重:不明

鬼太郎を慕っている子分的存在。気のいい妖怪で、ねずみ男の口車に騙されることも多い。

沖縄県の建物の門や屋根、村落の高台などに、シーサー像が据え付けられている光景がよく見られる。

これは、家や人、村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔よけの効果があると言われている。

名前の由来:名前は「獅子(しし)」を沖縄諸島で発音したものである。八重山諸島ではシーシーともいう。

 

 

身長:不明

体重:不明

外見上は普通の人間とほとんど変わらない。ろくろを回して陶器を作る際に粘土が長く伸びるように、異常に長く伸び縮みする首を持つ。

人が寝静まった頃合に、首をするすると伸ばして行燈の油を嘗めるといった怪談が流行し、

ろくろ首はこうした女が化けたもの、または奇病として語られた。

種類:首が伸びるものと、首が抜け頭部が自由に飛行するものの2種が存在する。

 

鬼太郎と仲間達   悪の妖怪達